top of page

LINE投稿記事アーカイブ
※アーカイブはLINE配信時点の内容です。現在とは異なる場合があります。
これまでにLINEで投稿された記事をご紹介します。会員になるとリアルタイムで情報を受け取り、生産者と料理人がつながることができます。


記事:推し食材
【2025年3月8日投稿】 ホームページ内「推し食材」にも上記の「みそたまり」を追加致しました! ぜひご覧くださいませ 👀 https://y-terroir.pref.yamanashi.jp/recommend/misotamari ...


やっとお届け❗️3年ものの「富士の介」
【2025年3月5日投稿】 こんにちは! 今日は “啓蟄” 春が訪れ虫も山も笑顔になる時季 やっとお届けできるサイズになりました❗️🌟3年もの🌟【横瀬さんの富士の介】 富士の介たちも動いておりますよー🐟とにかくまずは味わってほしい! サーモンはあまり得意でない私。...


ぎゅぎゅっと凝縮✨「柿蜜ソース」
【2025年3月2日投稿】 こんにちは! 春はすぐそこに来ているような陽気ですね🌸 今日は3月2日。「ミー(3)ツ(2)」の日😍 『柿蜜』という素晴らしい蜜があるのをご存じでしょうか? 枯露柿を煮つめて〜、煮詰めて~、まるでバルサミコ?!のようなソースに仕上げました!...


土地の力と豚愛の結晶!「縄文スィートポーク🐷」
【2025年2月26日投稿】 おはようございます! 山梨県をまわっていて、驚くのは ✨🗻土地の力🗻✨ 大塚にんじんののっぷい畑でも縄文土器はよく出てきます。 と、👀⁉️ 縄文スィートポークの育ての親(株)千野ファームさんがある場所も縄文時代からの土地。...


最高においしい!旬感‼️「長禅寺菜」
【2025年2月10日投稿】 こんにちは。 全国各地大雪注意報が出て大変なことになっておりますが、寒さの中でグングンおいしくなる野菜があります😋 それが、信玄公ゆかりの伝統野菜『長禅寺菜』🥬 秋にご紹介したより ずんぐり太くて短いですが、味が濃ゆくて美味しいです!...


万能ぽん酢「ゆず香」
【2025年2月9日投稿】 戸塚醸造店さんの万能ゆずポン酢『ゆず香』のご紹介! 戸塚醸造店さんの「心の酢」と、高知県産有機栽培ゆずを丸絞りした香り豊かな果汁を贅沢に使用した万能ゆずぽん酢『ゆず香』。 濃厚なゆずの風味と、まろやかな心の酢の酸味で、そのままの味わいを活かし...


芳醇な風味「心の酢」
【2025年2月7日投稿】 【戸塚醸造店さんの『心の酢〜上澄み無濾過』のご紹介!】 戸塚醸造店さんの「心の酢」は、有機栽培米と富士山伏流水だけを原料に、昔ながらの静置発酵で丁寧にじっくり時間をかけてまろやかな味に仕上げています。 ...


インパクトある鮮やかな「ブラッドオレンジ」
【2025年1月25日投稿】 こんにちは! 驚きのオレンジのご紹介です🍊 先日ご紹介した たわわ♪レモンの矢崎さん👩🌾 プロトン農法と研究を重ねた独自の技術を用いて、農薬の使用を極力控え心を込めて栽培しているので実のつきっぷりはあっぱれです❣️...


🉐お得な情報です🉐
【2025年1月20日投稿】 こんにちは。 今日は「大寒」。 栄養たっぷりの大寒卵を召し上がって縁起を担ぐという文化もございますが、今回は冬草を食べて栄養を蓄えた牛さんのミルクからできたチーズのお知らせです🧀 「カマンベールが少し多めにあるんです」とMt.Fuji...


まるで柿のバルサミコ「紅露蜜」
【2025年1月19日投稿】 こんにちは。 寒いとお茶とお茶菓子が疲れた身体を癒してくれますね🍵♨️ 柿を栽培している萩原さんを訪問したときに、幸せティータイムでお迎えしてくださいました☕️ およそ1㎏のものが100gに凝縮した 『枯露柿エキス』...


とろーんとおいしい「水ネギ」
【2024年1月18日投稿】 おはようございます☀️ 今日も冷え込みましたね🥶 富士山の火山灰が降り積もった肥沃な土と清らかな湧水を水田に引き込み栽培されてきた伝統野菜があるのをご存知でしょうか? それが、🗻富士山やさい🗻 「水ネギ」!...


びっくり仰天たわわ「レモン」
【2025年1月11日投稿】 おはようございます! 松も取れましたが驚きのレモンのご紹介です。 えーーーーーー⁉️ こんなにたわわ♪にレモンが実をつけるのですね?! 矢崎さんのハウス栽培レモンを訪れての光景でした🍋👀...


県産原料にこだわった醤油と味噌
【2024年12月24日投稿】 山梨県産原料を使用した、醤油と味噌「井筒屋醤油」さんの「一味一会」のご紹介 井筒屋醤油さんは、山梨県で伝統的な食文化を守るために、伝統の製法を守りながら、醤油・味噌・麹づくりを続ける貴重な存在です。...


上品な味わい「ダチョウ肉」
【2024年12月21日投稿】 🥩ダチョウ肉:安心・安全な餌をはじめとする生産へのこだわり ★今月の推し食材に見積価格を追記しました。 南アルプスオーストリッチファームを訪問して、農場長の中島さんにお話を伺いました。 中島農場長の愛情を持ってダチョウに接している様子と品質...


放牧ミルク100%「グラスフェッドチーズ」
【2024年12月16日投稿】 こんにちは🗻 富士山の麓、広い草原、自然豊かな牧場で育つ4頭の牛さんたち。 名前はソックス、チャッピー、チャーリー•ブラウン、ジャイ子🐮 ジャイ子はまだ6ヵ月のブラウンスイス。 牛さんたちの育ての親、金子さおりさんは東京からの移住組。昔か...


種なし!皮ごと美味「富士山レモン」
【2024年12月14日投稿】 こんにちは。 富士は日本一の山〜🗻♪ 小学校のときに口ずさんだ記憶がありますが、 市川三郷町に日本一⁉️巨大なレモンがあります🍋 ”璃の香”という品種で、日向夏とのかけ合わせなので皮ごとおいしく、6年前より栽培に力をいれ、三郷町の特産品と...


ホクしっとり「あけの金時」
【2024年12月11日投稿】 おはようございます☀ だいぶ冬らしくなりましたね! ホクホク♪ さつまいもが食べたくなりませんか🍠 あけの金時は山梨県北杜市明野町が誇るオリジナル品種🍠🌟 全国的にねっとり系のべにはるかがシェアを占めるなか、ホクホク♪系のさつまいもをつ...


華やか艶やか「エディブルフラワー」
【2024年12月9日投稿】 🌼食べられる花🌼 エディブルフラワー おはようございます! 少しづつ冷え込みがやってきておりますが、ハウスの中は春爛漫🌸 笛吹市の女性農家正宗さんは、山梨の新たな特産品を作ろうと季節に合わせた様々な花を栽培されております。...


県産丸大豆100%「フレッシュ大豆ミート」
【2024年12月6日投稿】 山梨県産丸大豆100%使用「フレッシュ大豆ミート」のご紹介! 信玄餅で有名な和菓子屋「金精軒」が生み出した新素材! 信玄餅のきな粉の原料である地産丸大豆をそのまま使った生タイプの大豆ミートです。 特徴...


信玄公ゆかりの「長禅寺菜」
【2024年11月26日投稿】 おはようございます! 今朝は少し冷え込みましたね。 そろそろ旬まっさかりな野菜をご紹介します。 信玄公ゆかりの伝統野菜🌟 【長禅寺菜】 市場にもほとんど出回らないレア野菜 是非山梨らしいメニューに使って頂けると嬉しいです。...
bottom of page