top of page
TOP
応募概要
よくある質問
Menu
Close
TOP
応募概要
よくある質問
今月の推し食材
美食の一皿
テロワールな人
マッチング事例
県産食材データ
お問い合わせ
お問い合わせ
LINE投稿記事アーカイブ
※アーカイブはLINE配信時点の内容です。現在とは異なる場合があります。
これまでにLINEで投稿された記事をご紹介します。会員になるとリアルタイムで情報を受け取り、生産者と料理人がつながることができます。
全ての記事
生産者
(36)
36件の記事
農産物
(21)
21件の記事
インフォメーション
(14)
14件の記事
野菜
(14)
14件の記事
12月
(10)
10件の記事
1月
(10)
10件の記事
加工品
(10)
10件の記事
果物
(10)
10件の記事
3月
(9)
9件の記事
10月
(8)
8件の記事
11月
(6)
6件の記事
2月
(6)
6件の記事
9月
(5)
5件の記事
テロマッチ隊
(5)
5件の記事
歳時記
(5)
5件の記事
畜産
(5)
5件の記事
レポート
(4)
4件の記事
きのこ
(3)
3件の記事
イベント
(2)
2件の記事
テロワール
(2)
2件の記事
美食
(1)
1件の記事
TOPページに戻る
歳時記:3月
【2025年3月1日投稿】 🎎菱餅に込められた彩りの意味と祈り🍑 [3月上巳の節句] 上巳の節句は、古くは川で身体を清める「禊(みそぎ)」の風習が起源ともいわれています。 この時期に食す「菱餅」は、ピンク(桃色)・白・緑の三色が重ねられていますが、それぞれに意味と祈りが...
歳時記:1月
【2025年1月3日投稿】 あけましておめでとうございます! 本年も山梨県内の素晴らしい生産者や食材をシェフの皆様に繋げてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 「雑煮に思うこと」 さて、お正月といえば「お雑煮」。...
歳時記:12月
【2024年12月3日投稿】 12月・年越しそば🍜 山梨県には、風味豊かな蕎麦の産地が多くあります。 冷涼な気候、清らかな水、昼夜の寒暖差など——それぞれの土地の個性が蕎麦の風味に影響しています。 山梨は、北杜市エリアでは新そばまつりが行われていたり、蕎麦切りの発祥は甲州...
歳時記:11月
【2024年11月1日投稿】 11月23日は宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」の日。 収穫に感謝し、新米をいただく大切な儀式です🍚 天照大神の「斎庭稲穂の神勅(ゆにわいなほのしんちょく)」には「お米を育て、食し、国を繁栄させなさい」という教えが込められており、お米は日本の...
歳時記:10月
【2024年10月1日投稿】 10月の十三夜🌕🍂 🌰 十三夜は「栗名月」「豆名月」とも呼ばれ、9月の十五夜(芋名月)に続く月見の行事です。 昔は一方だけを鑑賞するのは「片見月」と言って不吉とされることもありましたし、十五夜に招いた客は十三夜にも招かなければならない?と...
TOP
応募概要
よくある質問
bottom of page