県産原料にこだわった醤油と味噌
- 門之園知子
- 2024年12月24日
- 読了時間: 1分
【2024年12月24日投稿】
山梨県産原料を使用した、醤油と味噌「井筒屋醤油」さんの「一味一会」のご紹介
井筒屋醤油さんは、山梨県で伝統的な食文化を守るために、伝統の製法を守りながら、醤油・味噌・麹づくりを続ける貴重な存在です。
(山梨県では醤油の製造元は2軒、味噌の製造元は数軒まで減ってしまいました。)
今回ご紹介するのは、その中でも山梨県産原料にこだわった、醤油と味噌の「一味一会」。
◎一味一会 醤油 醸(JYO)
山梨県北杜市産の大豆(あやこがね)と、韮崎市藤井町のタンパク含量の高い小麦(ゆめかおり)を使用。昔ながらの天然醸造でその土地の気候に寄り添い味わいを醸し出しています。
◎一味一会 味噌 輪(RIN)
山梨県北杜市産の大豆と、古来より「藤井平五千石」と呼ばれる峡北有数の穀倉地帯で生産された「韮崎市産コシヒカリ」を使用。「昼と夜」一日の気温差が大きく年間の日照時間が長い峡北地方。そこで育てた、旨味を内部にぎゅっと貯えた大豆と米から作る風味豊かな味わい深い味噌です。
県産材料で醸された調味料が、その土地ならではの味わいをより引き立てます。
気になる方はメンバーLINEよりお問い合わせください。
