とろーんとおいしい「水ネギ」
- 愛の野菜伝道師_小堀夏佳
- 1月18日
- 読了時間: 1分
【2024年1月18日投稿】
おはようございます☀️
今日も冷え込みましたね🥶
富士山の火山灰が降り積もった肥沃な土と清らかな湧水を水田に引き込み栽培されてきた伝統野菜があるのをご存知でしょうか?
それが、🗻富士山やさい🗻 「水ネギ」!
富士吉田市大明美地区では江戸時代の頃から栽培されてきた伝統野菜で全国でも珍しい野菜です。
桂川は、冬場でも水量が豊富で水温も6~12℃を保っており、これを水田に引き込んでかけ流しにして栽培することでヌルの多く、えぐみがなくて甘い水ネギになります。
“根っこ”まで素揚げにする料理店も😋
12月〜2月頃 今がまさに旬です❗️
※ご興味のある方はメンバーLINEよりお気軽にお問合せくださいませ。
