在来種「増富きゅうり」
- 愛の野菜伝道師_小堀夏佳
- 2024年9月9日
- 読了時間: 1分
更新日:1月9日
【2024年9月9日投稿】
こんばんは!
やまなしテロワールマッチング愛の野菜伝道師コボリです
今日も暑かったですね☀
昔より奇数の重なる日を祝いの日と考えられ、1月1日、3月3日、、五節句があり、陽の日の最大値である「9」が重なる日を「重陽」と呼び、今日は9月9日、それも昭和99年9月9日だったとのことで注目を集めていたそうです
皆さまにとっても何かよいことはございましたか?
ところで、野菜で9と言えば=きゅうり🥒✨
山梨県には100年以上前から続く在来きゅうりがあるのをご存じでしょうか?
早川町茂倉集落の『茂倉うり』。北杜市の『増富きゅうり』。茂倉うりはそろそろ終わりですが、『増富きゅうり』はこれからが本番です🥒🌟
在来種は爽やかな瓜香がたまらなく、魚介にもとってもあいますよ9月末~10月上旬に出てきますので是非メニューに加えてはいかがでしょうか?
ご興味のある方はお問い合わせくださいね。お待ちしております

