top of page
ytm_logo2.jpg

歳時記:3月

  • 執筆者の写真: Yukio YAMAMOTO
    Yukio YAMAMOTO
  • 3月1日
  • 読了時間: 1分

【2025年3月1日投稿】


🎎菱餅に込められた彩りの意味と祈り🍑


[3月上巳の節句] 上巳の節句は、古くは川で身体を清める「禊(みそぎ)」の風習が起源ともいわれています。

この時期に食す「菱餅」は、ピンク(桃色)・白・緑の三色が重ねられていますが、それぞれに意味と祈りが込められています。

みなさまは、ご存知でしょうか?


🍑ピンク(桃色)

魔除けや厄払いを表す色。季節の変わり目に子どもの健やかな成長や家族の健康を祈願する意味合い。


⛄️白

雪や純白を連想させ、清浄・純粋さを表す色。春を迎える前の穢れを祓い、新たな季節への準備を整える象徴。


🌱緑

草木の芽吹きを表し、厄除け・健康長寿の象徴。特に蓬(よもぎ)の爽やかな香りと滋養が加わることで、身体の中から元気を補う意味も担っています。


菱餅をはじめとした行事食には季節とともに身体を整えるという考え方があり、これは料理の原点の一つと言えるのではないでしょうか。


旧暦でいう3月3日は、現在の新暦でいうと今年は3月31日に当たります。 桃の花が満開となる季節に食とともに山梨を感じたいものです🍑




bottom of page